2015年5月7日木曜日

谷津道探検サイクリング 鹿島川から作田川を経て九十九里浜ルート発掘


 連休最終日は快晴の予報です。バイクで出かけようかとも思いましたが、暑い中で渋滞にはまりたくなかったので、自転車で久しぶりに九十九里方面に行ってみることにしました。いつもは四街道で鹿島川沿いの谷津道を南下し、昭和の森を目指してサイクリングを楽しんでいます。四街道から東に進んだことがありませんでしたので、地図を見ながら走りやすそうな道を探しました。
 DIC川村記念美術館の東側で鹿島川の支流(弥富川)が八街の方に伸びています。とりあえずこの川沿いを目指して出発しました。

鹿島川支流(弥富川)の谷津道

ちょうど田植えの時期らしく、農家の人達が軽トラックで作業に来ていますが、自転車で走らせてもらう分には全く問題はありません。この辺まで来ると農道も所々未舗装路が残っていて、何度か遠回りを余儀なくされますが、それもまた谷津道サイクリングの楽しみです。

八街付近の高台の道

 八街付近で弥富川沿いの谷津道はなくなります。今度は高台の樹林の中の快適な道を東に進んでいきます。交通量の多い県道・国道が南北に走っているので、注意して横断しながら距離を稼ぎます。


何年かぶりのパンク

 林の中を走っていて後輪に違和感を感じました。見ると空気が抜けています。ここのところ全く経験していなかった久々のパンクです。サドルバックに予備チューブとCO2カートリッジ式空気入れを持っていますので、慌てることなくパンク修理を済ませました。タイヤに刺さっていた2mmくらいのガラス片が原因のようです。

圏央道山武成東インター付近

 八街の高台を抜けると、JR総武本線と作田川に行き当たります。線路沿いと川沿いの道をつなぎながらどんどん東に進んでいくと見覚えのある高速道路の高架が見えてきました。圏央道です。ここはバイクで梅一輪酒造を訪問した時に通った道です。自転車で同じところまで来ている自分に呆れながらも快適に走ります。

JR成東駅

 総武本線沿いに走ってきましたので、自然に成東駅前に到着しました。このあたりまで来ると海に近い平野部のため、谷津道の風情はなくなります。広大な平野部を作田川に沿って海を目指します。

作田川沿いのサイクリングロード

 作田川沿いの快適な道を進んでいると途中いきなりダートになったり、中洲で先に進めない場所があったりで何度かルート変更を余儀なくされました。このあたりは空いている自動車道を走った方が快適で時間もかからないかもしれません。

九十九里浜に到着

 ロードバイクに乗り始めてから二度目の九十九里浜です。一度目は谷津道探検サイクリングの魅力を知る前で、千葉市内から東金まで国道126号を延々と車に追い立てられながら走りました。おかげで平均速度は上がったのですが、自宅に帰りついた時は倒れこみそうなほど疲労していました。その後はなんとなく九十九里方面は足が遠のいていましたが、今回見つけた谷津道であれば気軽に出かけられそうです。




0 件のコメント:

コメントを投稿