2015年2月20日金曜日

やればできる 全部自分でやった意匠登録証がやっと来た


 過去に温めてきた色々なアイディアを知財として積極的に特許庁に申請するようにしています。手続きについて調べてみると結構面倒そうですが、基本的には個人でも可能なようです。バイクで使う地酒持ち帰り用トートバッグを自分で作ってみたところすこぶる使い勝手が良く、なおかつ同様のものが特許や意匠に登録されている様子がないため、勉強も兼ねて申請から全ての処理を自分で行ってみました。

 市販の特許関連図書を参考にして手続きを行いましたが、細かなところはやってみないとわかりません。特許庁への手数料納付には普通の印紙ではダメで、特許印紙というものを使用しなければなりません。そんなものがあることすら知りませんでした。近所の郵便局に行っても手に入らず、改めて大きな郵便局まで出かけてやっと購入できました。もともとパソコンで作成した申請文書ですが、その紙の申請書をわざわざ電子化するための手数料を別途支払う必要があることなど、勉強することだらけで昨年6月3日になんとか意匠出願を行うことができました。

 特許庁との文書のやり取りのたびに電子化手数料を取られるくらいなら、今後のために電子申請が行える環境を構築しておいたほうが良さそうです。電子証明書を入手してソフトをセットアップしようとしましたが、仕事で使用しているMacの最新OSに対応していません。仕方がないので久しぶりにWindowsノートパソコンを購入しました。

 補正命令や拒絶査定通知に怯えながら待つこと半年以上。昨日(2月19日)、特許庁から郵便物が届きました。


待ちに待った登録証です。全てを独力で行った意匠登録ですので、とても嬉しく感動しました。


しかしながら問題はここからです。費用と時間をかけて取得した知財権利ですので有効に活用したいと思います。


1 件のコメント:

  1. はじめまして、意匠登録の個人サイトにやっと辿り着けました。もっと詳しく知りたかったです。でも、やる気が出てきました。

    返信削除